所在地 | 〒211-0014 神奈川県川崎市中原区田尻町24 エムエスビル301 |
---|---|
駐車場 | サロン近くにある『さわやか信用金庫』横にある駐輪場をご利用下さい |
最寄駅 | JR南武線 平間駅 |
電話番号 | 044-544-0345 |
休診日 | 不定休 |

骨盤矯正サロンHyggeでは産後の骨盤整体をメニューとして導入し運営させて頂いていますが、この度【ママてん】様からママに優しい産後骨盤矯正院に認定頂きました。当サロンは仕事に子育てと育児を頑張っているお母さんのサポートが出来る様なサロンとして活動させて頂いています。その為平間を中心に近隣の武蔵小杉や鹿島田にお住いのお母さんを中心にお身体のメンテナンスをさせて頂いています。
産後骨盤矯正では出産により崩れてしまった骨盤のバランスを整えます。よく言われているのは骨盤が広がるという事です。広がるというと何cmも広がった様なイメージを持たれますが実際には㎜単位でしか広がっていません。そんなものか・・・と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、その数㎜が原因で【腰痛】【肩こり】【頭痛】【気分の浮き沈み】運動をしても何故か痩せない【産後太り】など細かく挙げればキリがないですが主にこの5つに悩まされている方が多数を占めています。
出産は非常に大変だと思います。私は男性なので一生経験する事はない大変さですが、今迄の施術家人生の中で出産による身体の変化から起こる辛さに悩む数多くのお母さん達を診てきました。楽観的と言われるかもしれませんが【産後】こそ実は貴女の身体を変化させるチャンスでもあるんです!
良くサロンにいらっしゃるお客様から聞かれるのは出産後のどの位の時期から産後の骨盤矯正を受けた方が良いの?というお問合せを頂く事が有ります。Hyggeで推奨している時期は出産後の約2~3か月程度からを推奨しています。理由としては産後は出産時の負担によりお身体に疲労が蓄積されている状態、また悪露(おろ)の分泌がある為、それらが落ち着く約2~3か月を推奨しています。また初めてのご出産の場合は初めての育児という事もあり慣れない事も多く、肉体的な疲労だけでなく精神的な疲労も強い事が考えられます。ある程度の育児の慣れが出ると精神的な【ゆとり】も出てくる為、その位の時期からがお身体を整えるチャンスです!
出産後はお身体の状態を良くするチャンスです!出産時はお子さんが産道を通り易くする為にホルモンの分泌が促され身体が柔らかくなっています。これは考え方ですが、お身体が柔らかくなっている為妊娠前の状態よりバランスを整え易い状態になっています。産後骨盤矯正を受ける事により、様々な不調を整える時期としてはうってつけなんです!特に相談が多いのが産後に体型がなかなか元に戻らない・・・というご相談があります。いわゆるダイエットをお考えの方は多いのですが育児中のお母さんは【食事制限によるダイエット】はしないで下さい。理由として授乳中である方はそもそも食事制限により栄養が不足していしまいますし、産後のダイエットに限らず食事制限は一生続けなくてはいけなくなる為現実的ではありません。理想は摂取カロリーが消費カロリーを下回る様な習慣に移行出来れば良いのですが、育児中の場合運動不足になる事が非常に多い為なかなか難しい部分があります。また出来たとしても出産後は体力・筋力の低下が起こっている為、なかなか運動自体が難しい場合もあります。
産後の骨盤矯正をしたい!だけど小さい子供とサロンに行くのは気が引ける・・・お子様連れで行ける整体サロンを探しても、なかなか見つからない・・・そんなお悩みをお持ちのお母さん。ご安心ください!Hyggeでは出産後の骨盤矯正を受けてもらい易くする為にお子様とご一緒にお越し頂いても大丈夫な様に様々な環境を整えています。産後の骨盤矯正を受けている間にお子様にお待ち頂く為のベビーベッドやある程度の月齢のお子さんがお待ち頂ける様にキッズスペースもご用意しています!完全予約制ですのでお子様連れでも周りに気兼ねなく産後の骨盤矯正を受けて頂き辛いお身体のリセットをしませんか?
当サロンにお越し頂くお母さんの中には産後の骨盤矯正は受けた方が良い、トコちゃんベルト等の産ん後骨盤ケアはした方が良いのは知っていた。というお話を良く伺います。しかし何故受けた方が良いか?を知っていますか?と伺うと???という反応が返ってくる事があります。産後骨盤矯正は受けた方が良いという事はメディアなどにより認知度として上がってきてはいるのですが、具体的に何が?どの様に良い?という所までは知られていない事が多いです。先輩ママさんからそう教えてもらった。助産師さんに教えてもらった。など人づてに情報を得たという方が多いと思います。産後骨盤矯正は受けた方が良いか?という疑問には【受けた方が良い】という答えなのですが、まず受けた方が良い時期としてどの位の時期からがおススメかというと【出産後2カ月~】です。※理由は上の記事にて説明しているので是非ご覧下さい!
出産後は骨盤のバランスが崩れる。という事は皆さんご存知だと思います。骨盤のバランスが崩れる事により筋肉の使い方や姿勢の変化が起こり、頭痛、肩こり、腰痛、体型が戻らない(戻りにくい)等の不調やお悩みに繋がる事が多くなるのですが出産後はホルモンの影響で骨盤周辺の靭帯(じんたい)組織が柔らかくなっている為非常に整え易い時期でもあります。その為骨盤のバランスを整えて姿勢を良くしたり、バランスの崩れが原因で起きている頭痛、肩こり、腰痛の改善にもうってつけなんです。ただバランスを整えるだけでなく出産時に弱ってしまった筋肉の使い方を思い出させる取り組みも必要になってきます。一番分かり易いのは大腿部(太もも)の内側の部分なのですが骨盤が開く事により思っている以上に大腿部の筋力は低下をしてしまっています。なので歩き方が産前に比べるとガニ股の様な歩き方になっており、【見た目】も【身体の疲れ方】も悪い方へ変化しています。産後に骨盤を整える事により不調が整えられる事は勿論重要なのですが、一番大事なのはお子さんとの関わり(育児)をどれだけ楽しんで過ごす事が出来る状態になっているのか?という点です。授乳時や抱っこの時に腰が痛い・・・抱っこ紐を使っている時に肩が痛い・・・等の不調を抱えたままでは育児に集中できませんよね?また不調(倦怠感や○○の痛み)といったものを抱えているとイライラしながらの育児に繋がる為大切なお子様、またはパートナーの方にイライラをぶつけてしまったり・・・等の悪循環が考えられます。折角なので楽しみながら育児や家庭生活を過ごしたいと考えている方が殆どと思います。屋号に産後骨盤矯正と名付けた理由もそういった点があるからです。是非【忙しいから】という理由で産後のケアを疎かにするのではなく【忙しいからこそ】何とかお時間を捻出して頂き当サロンで産後の骨盤ケアを行わせて頂ければ幸いです!
産後の骨盤矯正をお考えの方はこちらのコースをご利用下さい!!
子供連れOK!育児中の辛い肩こり腰痛ケアの為の産後骨盤矯正40分