
Blog記事一覧 > サロンからのお知らせ > 整体サロンと接骨院どちらに行くべきか迷っている方へ!
こんにちは!骨盤矯正サロン Hyggeです。今回のブログ内容はこちらです!
整体サロン?接骨院(整骨院)?どちらを選べば良いの?それぞれの特徴について皆さんはお身体に不調(腰痛や肩こり、頭痛など)があると整体サロンや接骨院さんをお探しになると思います。ですが整体サロンと接骨院て具体的に何が違うの?と聞かれると困ってしまう方も多いのではないでしょうか?当サロンをご利用頂いているお客様の中にも整体サロンと接骨院の違いは良く分からない。というお声も頂いています。今回はその部分の触れていく内容にしていきたいと考えています!
整体サロンと接骨院は、どちらも体の不調や痛みを緩和するための施設ですが、それぞれに特徴があります。下記の特徴を理解することで、ご自身にとって最適な選択をするための指針出来る様になります!
1:整体サロンの特徴
整体サロンは一般的に身体のバランスを整え、筋肉の緊張を緩めお身体の辛さを軽減することを目指します。しかし以下のような特徴もあります:
資格について
整体師又はセラピストの資格は国家資格ではなく民間の団体が提供している資格の為、団体規模によって価値が左右され易い。その為言い方は非常に悪いですが施術家の技術や知識に関して良し悪しの差が激しい。という特徴があります。
対症療法
整体サロンでは揉みほぐしのみ等の対症療法となり、問題を根本的に解決出来ない事があります。長期的な改善を求める場合は一時的な辛さの緩和だけでなく生活習慣の見直しや運動習慣の改善などより包括的なアプローチが必要となることがあります。その為最近の整体サロンでは骨盤矯正の技術を用いて根本改善へのアプローチをする所が増えています。
2:接骨院の特徴
接骨院は主に骨折や脱臼などの外傷、筋肉や関節の問題の治療を行います。しかし接骨院にも以下のような問題点があります:
特化した治療
接骨院は特定の症状や問題に対する施術に特化しているため、全体的な体のバランスや健康状態を改善するという視点が欠けることがあります。全身のバランスを重視する場合は整体サロンの方が適しているかもしれません。
保険適用
接骨院の施術は医療保険が適用されることが多いですが、それは特定の病状や症状に限られます。保険適用外の症状や痛みで接骨院を訪れた場合に関しては自費診療になり保険診療に比べれば料金が高くなり整体サロンとあまり差が無い価格での提供となります。
結論として色々書きましたが整体サロンと接骨院それぞれに特徴があるものの、非常に分かり易くまとめてしまうと【保険診療】が出来る場所が接骨院(整骨院)【○○分○○円】というメニューがある場所が整体サロンとお考え頂けると分かり易いかと思います。
お客様によって国家資格の有無を重要視する方、価格を重要視する方、結果を重要視する方という風に何を重要視するか?は変わってくると思いますので一番はサロンのHPやHot Pepperの様な広告媒体を確認頂き第一印象などでお決め頂けるのが良いのではないかと思います。その中でも、もし骨盤矯正サロンHyggeをお選び頂けるのであれば気になる事はささいな事でも結構ですので是非お問合せ下さい!お待ちしています!!
住所:川崎市中原区田尻町24エムエスビル301
※1階にクリーニング屋さんが入っているビルです。
TEL:044-544-0345
JR南武線 平間駅から徒歩30秒で来店可能!
平間/鹿島田/武蔵小杉周辺で骨盤矯正が受けられるサロンをお探しの方はHyggeで
日頃のお仕事や日常生活で蓄積された疲労や緊張などを取り除くお手伝いをさせて頂けましたら幸いです!
ご予約はこちらから承ります!!←のリンクボタンをクリック
~Google記事の引用元~は←で確認できます。